女性部会議案内「均等室への懇談いきます」
ども・・・
2月16日広島県労働局の男女雇用機会均等室に懇談に行きます
「雇用均等室って、何してるんだろう・・」敷居の高い感じですが、女性へのハラスメントや働きかとの問題を取り扱ってくれているところです
たとえば・・
「妊婦検診に行きたいのですが、休ませてもらえません」
「妊娠し、産休と育休を希望したら、他の職員に迷惑がかかるので、退職して欲しいと言われました」
「育児短時間勤務を希望したら、認められないと言われました」
「パートですが、正職員と同じ仕事をしています。賞与の金額が正職員とは大幅に違っていて納得できません」
「パートで働いてきましたが、同じ病院で正職員になりたい」
個人でも相談に行けますが、今回は女性部として行ってきます
« 連続宣伝行動 | トップページ | 16国民春闘「くらし、いのちまもる春闘を」県医労連中央委員会 »
「青年・女性」カテゴリの記事
- 医療・介護ではたらく女性の集いin安浦(2019.02.22)
- はたらく女性のなんでも110番(2018.09.04)
- はたらく女性の中央集会inヒロシマ(2018.08.22)
- 春のウエーキング&平和学習in大久野島(2018.04.18)
- 2018国際女性デーひろしま(2018.03.23)
コメント