広島災対連ボラ、緑井墓苑へ土日継続
広島災対連として取り組むボランティア活動は10月も「土日祝」で継続しています。
当面大きな人手を必要としているのは、緑井墓苑でのお墓の通路掘り出し。
4日の場合、20人ほどが午前午後かかって、総作業距離はおよそ7メートル。
平均60センチの深さまで掘り起こしました。【画像2作業前→画像3-4作業後】
が、通路を覆った土砂は、スタート地点で1メートルほど、
奥に進むほど深くなり、
終端部では大人の身長くらいまで積もっています…。
ここにはたいへんな人の手が求められています。
先週は岡山県医労連の仲間たちがここで活動されましたが、
「通路が見えてきましたね❤」と、コメントを寄せてくださいました。
一歩ずつでも、復旧は進められます。
広島県医労連では、4日は全日赤広島の看護師さんが来てくれました(´▽`)ノ
みなさんの手をお待ちしています
« 広島災対連も緑井墓苑に入っています | トップページ | 広島災対連ボラは、18・19日で一旦終了しますが… »
「ニュース」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- お寄せ下さった激励に感謝申し上げます(2018.07.24)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 1/27全国で国保など「滞納差押ホットライン」実施(2018.01.09)
「広島市豪雨土砂災害」カテゴリの記事
- 北九州災害ボランティア参加者募集(2017.08.29)
- 広島市豪雨土砂災害義援金2次配分確定★みなさんのおかげで(2014.11.16)
- 広島災対連、ボランティアから災害対策要求運動へ移行(2014.10.23)
- 広島災対連ボラは、18・19日で一旦終了しますが…(2014.10.15)
- 広島災対連ボラ、緑井墓苑へ土日継続(2014.10.08)
コメント