夜勤制限・大幅増員署名「おでん作戦」で1万突破!!
その大幅な上積みをめざして放った「秘策」が、
3月21日
開催の中央保健生協健康まつりにおける『おでん署名』作戦
でした。
冷たい春の雨など悪天候の厳しい試練が「おでん」には大きく影響したものの…
青年部の仲間たちをはじめ9組合総勢32名の「店員」の奮闘で
1,000筆以上の署名
を託していただくことができました\(^o^)/\(^o^)/。
来場者のおよそ5人に一人?
今期累計で広島も1万筆を突破することができました。
みなさんありがとうございました<m(__)m>
ところで…トロリと溶けほぐれる「牛スジ」など、「桜食堂のおでん」は、
委員長(調理師)あってのタネばかり。 食べられなかった方はホントに惜しいことでした。
密かに”リベンジ”をめざしていますので、お楽しみに
« 広島市の病院勤務・25歳単身生活に必要なおカネは? | トップページ | 11日は広島ナースウェーブ★今回は「在宅」 »
「ニュース」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- お寄せ下さった激励に感謝申し上げます(2018.07.24)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 1/27全国で国保など「滞納差押ホットライン」実施(2018.01.09)
「よい医療と介護」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- 広島県医労連大会開催(2018.09.19)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 18春のナースウエーブ(2018.05.14)
「青年・女性」カテゴリの記事
- 医療・介護ではたらく女性の集いin安浦(2019.02.22)
- はたらく女性のなんでも110番(2018.09.04)
- はたらく女性の中央集会inヒロシマ(2018.08.22)
- 春のウエーキング&平和学習in大久野島(2018.04.18)
- 2018国際女性デーひろしま(2018.03.23)
« 広島市の病院勤務・25歳単身生活に必要なおカネは? | トップページ | 11日は広島ナースウェーブ★今回は「在宅」 »
コメント