2年ぶり「夜勤制限・大幅増員」意見書採択☆北広島町で
毎年秋に訪問し、議会に働きかけてきた、「医師・看護師・介護職員の大幅増員と夜勤制限」意見書(総理大臣はじめ政府へ提出)が、12月14日北広島町で採択され、提出されたことがわかりました。やったー\(^o^)/
「一日8時間、週32時間以内、勤務間隔12時間以上」と、具体的に言及した意見書。県内では2年ぶりの採択自治体です。 採択された文書はコチラ(.pdf) ⇒ 「121214.pdf」をダウンロード
今年北広島に行ったのは…広島市市民病院労組のナースたちおつかれさまでした
いま、他の自治体の結果も点検中です。
明日は14時から1時間、アルパーク(広島市西区)で『メリクリ署名』。を用意して行きます
« メリクリ宣伝でベストテン復帰?【日本医労連11/30全国集計】 | トップページ | メリ☆クリ街頭署名、391筆ありがとうございました! »
「ニュース」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- お寄せ下さった激励に感謝申し上げます(2018.07.24)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 1/27全国で国保など「滞納差押ホットライン」実施(2018.01.09)
「よい医療と介護」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- 広島県医労連大会開催(2018.09.19)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 18春のナースウエーブ(2018.05.14)
« メリクリ宣伝でベストテン復帰?【日本医労連11/30全国集計】 | トップページ | メリ☆クリ街頭署名、391筆ありがとうございました! »
コメント