いのちまもる集会開始!(^-^)/
« 看護介護講座in盛岡 | トップページ | 青年部会議中 »
「ニュース」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- お寄せ下さった激励に感謝申し上げます(2018.07.24)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 1/27全国で国保など「滞納差押ホットライン」実施(2018.01.09)
「よい医療と介護」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- 広島県医労連大会開催(2018.09.19)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 18春のナースウエーブ(2018.05.14)
たくさんの人,大きな集会のようですね。
いつ何処であった何の集会ですか?
広島からもたくさん参加されたのでしょうね。
投稿: m | 2011年10月21日 (金) 19:33
早速,記事を追加していただきありがとうございました。
よくわかりました。
投稿: m | 2011年10月22日 (土) 17:59
ひ、ひ、日比谷公園で、ひ、ひ、ひまわりのカブリ物で、し、し、集会ですか!何か、僕がイメージしてた労働組合の活動って、ウルサイくて、面倒臭くて、嫌々参加させられてると言うものでしたが、医労連の集会って、何だか楽しそうですね。
僕の職場の労働組合は、年功序列で酒呑の手配ばかりだから、若手は嫌々です。
投稿: とまちか | 2011年10月22日 (土) 19:23
mさん、とまちかさん、コメントありがとうございました
したのです。
講演ではkumikoさんから「祈り」を生披露いただき、みんな感涙でした。
この5,500人(主催者発表)は、野音だけでは終わらず、銀座を通って東京駅まで、パレード
「人面ヒマワリ」も、そのまま歩きましたよ( ̄ー+ ̄)
投稿: 書記局ふぢ | 2011年10月23日 (日) 17:28