広島の最賃、時給710円答申
8月5日に答申がでていたそうな。
このままいけば10月1日から適用される「最低賃金」。どんな仕事でも、これより安い賃金で働かせてはならない。もし安ければ、最寄りの労働局や労働基準監督署に相談を。足りない差額を支払わせることが期待できる。それにしても…
- 2009年は→「ろくに」食えない「692円」
- 2010年は→「なおよ」くならない「704円」
- 2011年は→「なぉとお」い「710円」…。
時給710円×8時間×22日では「124,960円/月」となる。ここから税金や社会保険料がでていく。
一方、「広島県広島市在住20~40歳代・単身生活者」の最低生計費(生活保護の目安)は、「79,940円+住居費上限42,000=121,940円/月上限」となる。
もとより、この二つで”くらべっこ”しているだけでは、
到底「健康で文化的な最低限度の生活」にはならないのだけれども…(-。-)y-゜゜゜
« 課題図書 | トップページ | カープ観戦【青年部】 »
「ニュース」カテゴリの記事
- お寄せ下さった激励に感謝申し上げます(2018.07.24)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 1/27全国で国保など「滞納差押ホットライン」実施(2018.01.09)
- 夜勤交替制軽減、北広島町で意見書再び採択☆(2017.12.26)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 5月1日はメーデー(2018.05.11)
- 県労連新聞「ひとの欄」(2018.05.11)
- 社会人になったら労働組合に入ろう(^'^)(2016.04.13)
- ちょっといい話 ③(2016.01.15)
- ちょっといい話 ②(2015.10.13)
「青年・女性」カテゴリの記事
- 医療・介護ではたらく女性の集いin安浦(2019.02.22)
- はたらく女性のなんでも110番(2018.09.04)
- はたらく女性の中央集会inヒロシマ(2018.08.22)
- 春のウエーキング&平和学習in大久野島(2018.04.18)
- 2018国際女性デーひろしま(2018.03.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/528189/52507888
この記事へのトラックバック一覧です: 広島の最賃、時給710円答申:
« 課題図書 | トップページ | カープ観戦【青年部】 »
コメント