備後の里労組定期大会
ども・・・
昨日は福山にあります備後の里労組の第12回目の定期大会に行ってきました。
*福山の万能倉(マナグラ)にあります(福山駅から更に電車で23分、そこから徒歩20分)
せっかくなので、備後の里の“ご近所さん”公共労中国中央病院にちょっと寄り道
←コチラが公共労中国中央病院です
新しくて、モダンな大きな病院でした。
←備後の里(介護施設)住宅地にドン!と目立ちます
ここから少し300mくらい離れたところににある備後の里のデイケアハウスまなぐら→
さて、備後の里の5F集会室で開かれた大会は
「今日は組合の大会だから」ときっちり仕事を終え、開会前の5分前には
この余裕の“ピース”“ピース”
大会は和やかな雰囲気の中、学習会や活発に取り組まれた1年間の運動総括と、2011年度の運動方針の採択されました。
最後に委員長から『17名からスタートした組合も今は53名共済加入率もダントツ
』そして『今日の大会参加者も過去最高の35名の参加
これからももっと組合を大きくし、一緒に頑張りましょう
』と元気な発言がありました。
組織の団結と勢いを感じさせる大会に、私も元気をもらいました
~これからも一緒に頑張りましょう~
『頑張れ!備後の里の仲間』
« 今日も、歩きました。 | トップページ | 母親大会ニュース⑪ »
「ニュース」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- お寄せ下さった激励に感謝申し上げます(2018.07.24)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 1/27全国で国保など「滞納差押ホットライン」実施(2018.01.09)
コメント