いのち守る 統一行動
「東日本大震災」で多くの皆様が被災され、尊い命を失われました・・。心からのお悔やみとお見舞いを申し上げます。一人でも多くの命が助かり、1日も早く復興されるように願っています・・・そして、私たちが今できることを被災者の皆様への支援と激励にかえたいと思います。
ども・・・
昨日の「いのち守る統一行動」
各組織では、早朝から病院前宣伝行動や駅前宣伝行動が行われ、夕方には広島そごう前で震災救援カンパといのち守る“こなつ”署名行動を行いました。
夕方の行動には、県労連の仲間も8人!あわせて27人で市民に訴えました
集まった募金は55,765円
昨日の統一行動は、62名が街頭に出て、署名は316筆
震災支援カンパは91,510円となりました。
引き続き、被災者支援カンパと“こなつ”署名の取り組みを行い、被災者支援にかえる春闘として頑張りましょう
« いのち守る手を 被災地へ、国へ! | トップページ | いのち守る手を 被災地へ(広島中央保健) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- お寄せ下さった激励に感謝申し上げます(2018.07.24)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 1/27全国で国保など「滞納差押ホットライン」実施(2018.01.09)
「よい医療と介護」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- 広島県医労連大会開催(2018.09.19)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 18春のナースウエーブ(2018.05.14)
「東日本大震災」カテゴリの記事
- 「セコっ!」で済まない東電賠償請求(被災された方々へ)(2011.09.21)
- 福島県医労連から頂戴したメッセージ(2011.08.25)
- 被災された方々へ届けたいのです(政府広報)(2011.06.23)
- 第3便出発(2011.06.20)
- 被災地からお礼のお返事(2011.06.16)
コメント