キャラバン集結集会と議員要請
ども・・・
17日の日本医労連の「いのちまもる全国縦断キャラバン行動集結集会」と国会議員要請行動の報告です “議員会館潜入ルポ”のために行ったわけではありません・・
アセアセ
広島からは八幡県医労連委員長をはじめ4人が参加しました。
集結集会では、70日間の全国縦断キャラバン行動で、47都道府県のすべてで行動が行なわれ、行動参加者は23,000名以上、県への申し入れは16県、自治体への申し入れは400自治体、署名は合計157,048筆に到達し、各地方のマスコミでも大きく取り上げられたという報告や、新しい組合結成や既にあった組合の日本医労連への加入が7県で8組合あり、新入組合員の拡大も3,372名で昨年の1.5倍とういう嬉しい報告がされました。
各県報告では、愛知県医労連から現在27,078筆の署名を集め、43組合中5組合が1人10筆の目標を達成し、11組合が1,000筆超を集めたという報告やスッゴイ
秋の組織拡大にも取り組み、214名の加入があり、医労連共済への加入も昨年の1.6倍の到達だったという報告がされましたスッゴイ
その他、福井県や北海道・高知県などから報告がされました。
広島県内の13名の国会議員を訪問しました。
今回は署名提出はありませんでした・・・
« なぜハトヤ消防隊…? | トップページ | 青年部大会やってるよ »
「よい医療と介護」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- 広島県医労連大会開催(2018.09.19)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 18春のナースウエーブ(2018.05.14)
コメント