憶測よぶ新メニュー『日赤御膳』
「世間並み」といいながら、昨年大幅に切り下げた支給月数そのままの回答に抗議して。
「赤字のときよりも、黒字のときの方が支給率が低いなんてオカシイ!」集まった組合員の声は、とっても当たり前。
↑ところで、待合フロアにいつの間にか出現していたカフェテリア。どうです?どこかの街角に見えません?
『日赤御膳』(にっせきごぜん/856kcal・塩分4.5g)1,200円
なぜ”日赤”なのか?様々な憶測を呼ぶ和定食だが、ちょっと手を出す気にならず…。求ム調査報告。
今日ストライキに立ち上がったナースたちが食した、
気合いのこもった『お弁当&スイーツ
』
がそうだろうと、
思った。ごちそうさま。そして春闘終盤がんばろー!
« “いの健”第2回中四国ブロックセミナー | トップページ | いのちと健康を守ろう »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ブロックアクト『良品』財活開始!(^_^)/(2012.07.05)
- 青年部大会②(2011.11.23)
- 日本医労連中執の苦労(続報)(2011.09.22)
- 競争に敗れた元相方を救援(結果報告つき)(2011.09.21)
- 画像流出!(修正)(2011.09.10)
「ニュース」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- お寄せ下さった激励に感謝申し上げます(2018.07.24)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 1/27全国で国保など「滞納差押ホットライン」実施(2018.01.09)
「よい医療と介護」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- 広島県医労連大会開催(2018.09.19)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 18春のナースウエーブ(2018.05.14)
コメント