ようこそ!労働組合へ【B労組】
ども・・・
4月4日、B労組の組合説明会のお手伝いに行って来ました。
ドキドキ久しぶりの組合説明会
病院オリエンテーション後に時間をもらい、組合の用意したパワーポイントを使って、青年役員が代わる代わる原稿を読み上げ、組合の歴史や活動などの説明を行いました。
その後、白衣を着た若い委員長やナースマンが「僕は○○病棟に勤務しているYです!○○病棟の方は何処ですか?組合に入って一緒に頑張りましょう」など、青年役員、組合員が次々加入を訴えました。
そして最後に、今は組合専従に就いている書記長が「私はここの病院の出身です。いい医療、職場のために、組合員さんに支えられ専従として頑張っています。」
「1人で動かせない岩でも、みんなで力を合わせれば動く。働きやすい職場にするために皆さんの力を寄せて下さい」
「医療事故や仕事・日常生活など、いつアクシデントが起きるかわからない。組合ははたらくアナタの保険のようなものです」
などの熱い訴えに、多くの新人さんが心を動かされ、サラサラ加入用紙を記入していました。
しかし、そんな雰囲気でも「親に相談してから」「う・・・・ん。少し考えさせて」など加入を迷う新採用者もありましたが、1人1人に説明を丁寧に行い、結果、さらにたくさんの新人さんが組合に加入してくれました。
「ようこそ、労働組合へ」
支援にいって元気をもらった組合説明会でした。
« ようこそ!労働組合へ【広島医療生協労組】 | トップページ | 中国ブロック青年協“アクトin牛窓”チラシ »
「ニュース」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- お寄せ下さった激励に感謝申し上げます(2018.07.24)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 1/27全国で国保など「滞納差押ホットライン」実施(2018.01.09)
コメント