桜と白衣、爛漫
「患者さんの医療費負担を下げよ!」「よい医療と看護へ、大幅増員を!」と150名以上で
これだけ多数のデモを毎年しっかり成功させる組合の団結も素晴らしいけれど、
それ以上に「家族とともに」歩く、そのスタイルが素敵と毎回思う。
天気も良く(暑く)、桜も爛漫
。
終点JR尾道駅前では急に人口密度が倍増(?)
笑顔で「がんばってね」と旅行者さんからも署名が寄せられたり。
組合が用意したお弁当を持ち、同じく用意されたお花見公園への貸切バスに乗り込む家族の笑顔も、やっぱり爛漫
。
広島市内からも、委員長をはじめ広島市市民病院労組、全日赤広島、広島中央保健生協労組の仲間が友情参加。
職場ごとにつくったプラカードは、どれも看護の心がぬくぬくと。
5月16日は、広島市でもやるぞぉ
« 桜と熟女、満開 | トップページ | 7世帯に1世帯が生活保護基準未満の所得(-"-) »
「ニュース」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- お寄せ下さった激励に感謝申し上げます(2018.07.24)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 1/27全国で国保など「滞納差押ホットライン」実施(2018.01.09)
「よい医療と介護」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- 広島県医労連大会開催(2018.09.19)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 18春のナースウエーブ(2018.05.14)
親子で参加されている姿がたくさん。
子どもたちの笑顔、手を引いて歩くご家族の姿は
ほんと素敵でした。(なかには、肩車されて歩かれている方も。)
駅前での署名活動では、乗っていた自転車を止め、
わざわざ近寄って声をかけてくださる方もいました。
晴れてよかった!
も素敵だった!
お疲れ様のあとに案内してもらった千光寺
元気をもらえた一日でした!!
尾道の皆さん、ありがとう!
投稿: きょん | 2010年4月12日 (月) 13:01
きょんさん、お疲れさまです
とっても元気になった行動で良かったですね

尾道、天気も良く
私も一緒に行きたかったです
きょんさんは、あれから夕方には単組の新人歓迎会?に行かれたとか??
細い体でパワフルな貴女
でも未だ慣れない職場で大変だと思います。無理せずマイペースに末永く一緒に頑張ろうね
投稿: ドモ | 2010年4月13日 (火) 18:50