NPT再検討会議にむけて出発
皆さんからたくさんカンパのご協力をしていただきました“NPT再検討会議”への代表団が、昨日29日広島からNYにむけて出発しました。我が広島県医労連の亀井委員長も、日本原水協のNPT派遣代表団約1,500人!の戦陣をきって日本医労連代表団5名の仲間とともに出発しました。
その亀井恵美子委員長からNYに飛び立つ前の成田からメッセージが届いてます。4/2912:00着信
“朝一番に広島空港を飛び立ち、後3時間後に成田からニューヨークに飛び立ちます。テレビや新聞でNPT会議の報道に注目しておいて下さい。それでは元気良く行って来ます”
“また一段と飛躍すること間違いなし”
と最後にくくっておられます( ̄▽ ̄)
さて、代表団は、ニューヨークに到着して直ちにマンハッタンで署名・宣伝行動をおこなうとともに、5月2日の反核大行動、署名提出行動に参加し、3日から開催される“NPT再検討会議へアピール”帰国は5月5日の予定ですということです。 (ハードですね・・・)
現地“ヒロシマ”でも、このニューヨーク行動に連帯して『核兵器のない世界を』の声と署名をNPT会議の最終日28日まで行います
5月3日は10:00~10:30原爆ドーム前で『ヒロシマ集会』
その後、10:30~12:00 元安橋で「署名行動」を予定しています。(雨天の場合は集会のみ)
また、その後、お時間のある方は、13:30からは広島県民文化センターで憲法集会“マイライフ マイ憲法”が開催されます
鹿児島大学教授の伊藤周平さんが『ほんとうの福祉とは』~憲法から現政権の福祉政策を問う~と題されたお話をされますので、是非足をお運びください。
“ヒロシマ”もハードですね・・・
« 取り戻そう、人間らしい暮らし!メーデーとナースウェーブ | トップページ | メーデーデコレーションに悩む青年 »
「平和と核兵器廃絶と」カテゴリの記事
- 安保関連法に関する労使協定、締結されました!(2017.11.21)
- 広島県医労連第45回大会、開催しました❤(2017.09.13)
- 平和行進各コースが広島に!(2016.08.03)
- 今年も歩きます「国民平和大行進」東京~広島コース(2016.07.27)
- 「大砲よりも、バターを!」確信をもって仲間に伝えよう(2016.06.06)
コメント