署名の力で国際政治を動かそう
ども・・・
2010年5月3日より、ニューヨークの国連本部で、核兵器の問題を話し合う5年に1度の会議、核不拡散条約(NPT)再検討会議が開かれます。この会議に向け「核兵器全面禁止条約を直ちに始める」ことを求める国際署名が世界で、日本で進められています。
県医労連でもこの会議の開かれるニューヨークに、亀井委員長を先頭に5人の仲 間を派遣を予定し、積極的に署名を取り組んでいます。
先日行った元安橋での街頭署名宣伝行動では、原爆パネルを展示し、NPTへの参加者を中心に核廃絶への熱い想いを通行人に語り署名への協力を訴えました。
その熱い想いに、外国人や自転車に乗っている小学生も足を止め署名に協力をしてくれ、集まった署名は354筆。カンパも1万円以上
今まさに、核兵器なくせ!核兵器のない世界は大きな動きになっています。今が絶好のチャンスです。被爆国日本から、ヒロシマから声を上げていきましょう。
« 明日は、白衣でNPT署名 | トップページ | 2月の予定 »
「平和と核兵器廃絶と」カテゴリの記事
- 安保関連法に関する労使協定、締結されました!(2017.11.21)
- 広島県医労連第45回大会、開催しました❤(2017.09.13)
- 平和行進各コースが広島に!(2016.08.03)
- 今年も歩きます「国民平和大行進」東京~広島コース(2016.07.27)
- 「大砲よりも、バターを!」確信をもって仲間に伝えよう(2016.06.06)
活動お疲れさまでした
記事に添付されている写真のみなさんいい顔されてますね
満足感が伝わってきます
広島だからわかる、広島だからできることをこれからも全国発信してくださ
それがうねりとなって、世界を変える力となっていくことを願ってます
投稿: かつおラーメン | 2010年2月 1日 (月) 18:49
かつおラーメンさん、コメントをお寄せいただきありがとうございます。
今回の核兵器廃絶を目指す署名行動は、県外の観光客の方や外国の方に沢山していただきました。
また県内の人からも「頑張ってください」「ワシも被爆者じゃけぇ(署名)するよう」など沢山の対話と励ましの声をいただき『核兵器廃絶は世界の流れ』を実感することが出来ました。
こうやって、外に出ることで私たち自身も元気をもらい活動の力をいただいています。
もちろん、かつおラーメンさんのようなコメントもとっても嬉しいです
今度とも励ましの声をよろしくお願いします(/ ^^)/アリガトウゴザイマス
投稿: ドモ | 2010年2月 1日 (月) 19:17