看護闘争の予定
ども・・・
2月19日は看護闘争会議でした。
今回の参加者はちょっと少なめの7名ではありましたものの・・・・中身の濃い~熱い会議となりました。
会議の始めに看護闘争委員長の八幡さんから全日赤広島「休日出勤手当削減裁判」勝利のシュークリームの差し入れを手に記念撮影
さて、今後の予定などの報告です
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*「看護講座」の広島での開催について
日本医労連K氏より「現地には、そんなに負担はかけませんから」というお話しがあり・・今回の看護闘争で検討の結果「ちょっと・・(  ̄^ ̄)」(疑)ではありますが、10月16ー17日安芸グランドホテル(予定)で全国からの皆様をお迎えしようという事になりました。
でも、5月の「看護講座」開催県の熊本の皆さんによくよく聞いてみようという事になっています。
*社会保障「白衣&エプロン署名」
3月20日 JR福山駅 13:30-14:30
4月10日 JA尾道総合病院 10:00デモ・11:00駅前署名 「広島からも駆けつけます」
*2/25地域総行動「病院キャラバン」
午前中・医師会(県・市)、県看護協会
午後9コース24病院介護施設訪問 「訪問施設との時間調整と参加者報告を!」
*「春のナースウエーブ」
5月16日(日)アステールプラザ13:00-
『長時間・夜勤労働改善のために』
講師:大村淑美(日本医労連前副委員長) 「若手を中心に!150人目標です」
*国会議員訪問
3月4-5日 日本医労連「夜勤シンポ」&国会議員要請行動・対政府交渉 「10人目標ですが、今のところ3人です・・(困)」
*その他
社会保障署名は2月28日 県医労連まで必着!
「ILO看護職員条約・夜勤条約学習資料」を使っての学習を!「来週までにはお届けます」
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
*次回看護闘争会議は
3月19日(金)18:30- 広島市民病院 「お待ちしております」
« 勝利報告集会 | トップページ | 労働組合に入ろう »
「よい医療と介護」カテゴリの記事
- ノーリフティング研修6/16定員に達しました(2019.05.22)
- 広島県医労連大会開催(2018.09.19)
- ホームヘルプの未来を考える。8月18日午後開催(2018.06.13)
- 医労連の「産別最賃アクションプラン」(2018.05.18)
- 18春のナースウエーブ(2018.05.14)
« 勝利報告集会 | トップページ | 労働組合に入ろう »
コメント