雨の平和行進
昨日は東京~広島コースの「国民平和大行進」の引き継ぎが、福山で行われました。
岡山からの行進団は医労連の若きホープI君や、ブロック看護闘争委員Fさんの息子さん「お洒落なヒロチャン」、元県医労連のH氏など、多くの医労連の仲間の姿が見れました。
そして、広島からは全医労の明るい美人2人と備後の里から“けろちゃん”そしてドモの4人が参加し、時折激しい雨に降られながらも
“ドスコイブラザーズ”と一緒に歌声高らかに15kの道のりを元気よく行進しました。
「風邪ひいていませんか?」
このコースには愛知県から飛び入り参加した2人の好青年がいました。
今回、骨折氏の姿が見れませんでしたが・・まだ療養中ですか?
「お大事に~」
« 見逃したぁ… | トップページ | 熱闘4時間!浮き彫りになった職場軽視 »
「平和と核兵器廃絶と」カテゴリの記事
- 安保関連法に関する労使協定、締結されました!(2017.11.21)
- 広島県医労連第45回大会、開催しました❤(2017.09.13)
- 平和行進各コースが広島に!(2016.08.03)
- 今年も歩きます「国民平和大行進」東京~広島コース(2016.07.27)
- 「大砲よりも、バターを!」確信をもって仲間に伝えよう(2016.06.06)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/528189/45754959
この記事へのトラックバック一覧です: 雨の平和行進:
私め07月31日抜糸→8月8日に退院予定です。
ドスコイブラザーズって…ぷっ
一人は判りますがもう一人は誰ですか
ギターを持ったドスコイ氏ですか
投稿: 骨折療養中氏 | 2009年7月27日 (月) 12:56
7/4に続いて今年2回目の行進。東京-広島コースでは、28日-31日が広島中央保健の担当区域です。初日は、コースが長く、青年が寄り付かないので、熟年女性3人で担当しました。昼休憩場所が広厚労・尾道のすぐ近くでした。一緒に歩いた書記長の岡田さんに「昼食はどこがいい?」と聞くと「うちの食堂で食べる?」とお誘いを受け、ちゃっかり書記局にお邪魔し、結局、定食やコーヒー、デザートなどたくさんご馳走になってしまいました。専従になって以来、妊婦だった2年間を除き、30年以上毎年行進に参加していますが、組合事務所での休憩は初めての経験で、とても嬉しかったですね。あ、記念写真を撮ればよかったと・・・。尾道の商店街は、たくさんの七夕飾りがしてあり、その中を行進しました。きれいでしたよ。
投稿: 藤井みな子 | 2009年7月31日 (金) 10:11
広島中央保健生協の熟女3人さん、『平和行進ご参加、お疲れさまでした』
そして『広厚労のみなさん、御世話になりありがとうございました』
県医労連の仲間の皆さんが、繋がって交流してくれて嬉しいです。
来年は是非、私も参加したいと思いますので「広厚労の皆さん!よろしくです」
投稿: ドモ | 2009年7月31日 (金) 10:40